新卒採用情報サイト

GOTO 後藤組

新卒採用情報サイト

採用ブログ 採用ブログ LINE LINE
社内トピックス

年に2回の●●面談

 

皆様こんにちは!採用担当の軽部です。

 

梅雨らしい天候が続いていますね、じめじめ・・・

豪雨による災害のニュースも絶えません。

現場は自然と隣合わせですから、天候のチェックは欠かせません。

現場の安全管理も仕事の一つなので、状況によっては緊急の巡回点検も行います。

 

梅雨が明け、あっという間に夏らしい日に切り替わると思いますが、待ち遠しいですね。

 


 

本題!の前に、旧社屋の様子を少しお届け。

解体真っ盛りです。

(解体中の写真見ると寂しくなります・・・)

 

夏にかけて残りの外構工事も着々と進みます。

また進捗はご報告しますね~!

 

 

ということで本題に。

タイトルにもある通り、先日「●●面談」を行いました。

 

≪ヒントその①≫

全社員が社長と面談を行います。

 

≪ヒントその②≫

年に2回実施します。

 

≪ヒントその③≫

計算式をもとにその場で電卓で計算します。

 

・・・いかがでしょう?ピンときますか?

ちょっと難しいですね。(笑)

 

 

正解は「賞与面談」です!

名の通り、賞与に関する面談を社長と実施します。

 

後藤組では、半期の評価によって各自賞与の金額も変動します。

頑張った人には、頑張った分の賞与を支払うという方針です。

(昇給も同じ方針ですよ)

 

この面談では、社長を目の前に

半期の自己評価とスピーチ(頑張った点や反省点、今後の目標など)を伝えます。

その後、自分の評価と今回の賞与単価が言い渡されます。

後藤組には賞与の計算式があるので、電卓でいざ計算…!

この瞬間がめちゃくちゃ緊張します(笑)

 

 

賞与をいただけることは当たり前ではありません。

ましてや、このコロナ禍ならば尚更。

後藤組では昨年より大幅に賞与の単価もUPです!

 

この環境で働けることへの感謝をするとともに、

今以上に頑張ろうと身が引き締まる一日でした。

(社長は全社員と面談ですからね…お疲れ様でした。)

 

 

では本日はここまで。また次回~

< 一覧へ戻る