ご褒美のお食事会
2021.02.15

皆さまこんにちは!採用担当の軽部です。
先日の地震、米沢も震度5弱。かなり大きな揺れでした。
皆さまの地域は被害なかったでしょうか?
久しぶりの緊急地震速報、いざあの状況になると動けなくなります…。
まだ気を抜かず余震に気を付けながら過ごしましょう。
弊社の各工事部も、当日夜から翌日朝にかけて現場のパトロールを実施。
地震の際にはすぐに巡回し、お客様と全社員へ報告をします。
報告のボイスメールが続々届きました。
(現場担当の社員のみなさん大変お疲れ様でした)
現場にも被害はなく、無事で何よりです。
今日のお写真、お肉です。なんと米沢牛!
後藤組の福利厚生の一つで、部員の方々と食事会に行ってきました。
“環境整備点検3ヵ月分の点数が合計350点以上”で、
一人2000円のお食事代がプレゼントされます。
≪環境整備とは?≫
「仕事がやり易くする環境を整えて備える」こと。
デスク上に書類が山積み、床や棚に埃がかぶっている、仕事道具の定位置管理がされてない…
このような環境で仕事がしたいでしょうか?(ちょっと気が引けますよね)
後藤組では朝礼終了後20分間、社員全員が決まった場所を環境整備します。
整理・整頓・清潔、ですね。
さらに、毎月1回社長+社員3名が全職場・全現場を巡回点検します。
そこで点数がつくのですが、3ヵ月分350点以上クリアでお食事代がプレゼント!
環境も整うし、加えて美味しいご飯もいただくことができてWINWINです…(*^^)v
賞金はプールできるので、今回は奮発して米沢牛です。
米沢に住んでいても滅多に口にする機会はないので、その味をしっかり噛みしめてきました。美味。
いつかまた美味しい食事ができることを夢見て、励みます。
ではまた次回!